ビジョントレーニング療育「べすとびじょん」ホームページ
  • ごあんない
  • ご利用案内
  • スタッフ
  • アクセス
  • 運営会社
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • 情報公開
    • ブログ・お知らせ
  • Search
  • Menu Menu
人員募集

【急募】《会員限定》ビジョントレーニング療育スタッフ(正職員)募集!

2025年7月28日/カテゴリ: ニュース, 未分類 /作成者: べすとびじょん療育チーム

〜「子どもたちの“できた!”が、私たちのよろこび」〜

🌱 日本ビジョントレーニング普及協会 講座受講者限定の特別求人 🌱
このたび、当施設「べすとびじょん療育」にて、急遽欠員が発生したため、即戦力となる会員の皆様に向けて正職員スタッフを緊急募集いたします。
子どもたちの未来を一緒に育む仲間を募集します!

募集の背景

現在勤務中のスタッフがやむを得ず退職することとなり、年度末にはもう一名のベテラン職員の退職が決定しています。
そこで、講座受講経験があり、支援への理解と情熱をお持ちの方に、ぜひ仲間として加わっていただきたいと考えています。

募集職種

保育士・児童指導員(正社員)※経験5年以上の方
※協会講座の「初級」「プロ」いずれか受講済の方限定
※現在プロコース受講中の方も歓迎!

勤務地

大阪府大東市 

児童発達支援・放課後等デイサービス施設「べすとびじょん」
(日本ビジョントレーニング普及協会本部)

業務内容

  • ビジョントレーニング療育(遊び・学習支援・心のケア含む)
  • 感覚統合/認知機能/行動支援などの独自プログラムの実施
  • 保護者対応、記録記入、チームミーティング
  • 送迎

■ 施設について
「ビジョントレーニング療育 べすとびじょん」は、日本ビジョントレーニング普及協会を母体として設立された児童福祉施設です。
2021年の開設以来、独自の『べすとびじょんメソッド』に基づき、視覚・脳・身体のつながりを育てるビジョントレーニングを中心とした療育を展開。
未就学児から就学児童を対象に、少人数制で丁寧な支援を行っています。


■ 募集内容
【職種】 保育士/児童指導員(正職員)

【応募資格】
・保育士、幼稚園教諭、または児童指導員の資格をお持ちの方 で児童福祉施設等での実務経験が5年以上ある方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)必須
 業務で送迎があるため、日常的に運転に慣れている方(ペーパードライバー不可)
・ビジョントレーニングを更に実践現場で活用して働きたい方!

■ 勤務内容
対象:未就学児〜小学生(軽度の発達障がい等をお持ちのお子さま)

業務: ・ビジョントレーニング、遊び、学習支援、心のケア ・送迎業務
    ・保護者との連携・相談対応 ・支援計画の作成と記録業務

<1日の流れ(例)>
08:30~ /午前の部送迎開始(2~5歳児)
09:30~/プログラムの実施(ビジョントレーニング)
12:00~/昼休憩
13:30~/午後の部送迎開始(2~5歳児)
14:30~/プログラムの実施(ビジョントレーニング)
16:00~/午後の部送迎開始(就学後児童)
17:00~/片付け・事務作業

【 募 集 内 容 】 

募集職種 : 保育士・児童指導員 正社員(勤務経験5年以上)

給与:【正職員】 月給 220,000円 〜 250,000円

給与の備考 :昇給 年1回 賞与 年2回(業績による)
       交通費支給 上限 15,000円/月
       固定残業代なし
       裁量労働制なし

待遇: 社会保険完備 ボーナス・賞与あり
    交通費支給 研修制度あり 
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
    研修制度あり(70万円相当の費用は会社全額負担)
    資格取得支援あり(認定プロフェッショナルビジョントレーナー)

勤務時間: 月~土 8:30~17:30

9:00~18:00

10:00~19:00
      ◎実働8時間・休憩1時間
      ◎残業は月平均20時間程度です。

休日: 年間休日110日以上
    日曜日
    週休2日制(シフト制)
    

応募要件:保育士、幼稚園教諭、児童指導員(5年以上の経験者)

福利厚生が魅力!
✅ 協会のプロフェッショナルビジョントレーナー資格受験費用《全額会社負担》
✅ 外部研修や講座参加など《自己成長も応援》

こんな方を歓迎します!
子どもが大好きで、寄り添う支援ができる方

協会講座で学んだことを“現場で活かしたい”と感じている方

チームで学び合い、成長し続けたい方

見立てと手立てを大切に、子どもの未来を一緒に考えたい方

入職後の流れ
まずは、現場の様子を見ながら子どもとの関わりに慣れていただき、べすとびじょんメソッドを実践している先輩の支援を学ぶところから始まります。
いきなりスキルを求めることはありません。
あなたらしく、自然体で現場に馴染んでいってください。

ご応募方法
応募は 協会LINE公式アカウント「Lステップ」より、応募ボタンをタップし必要事項を記載の上ご応募ください。
下記ボタンからもご応募可能です👇👇※自動的にLINEに移行します

ご応募はこちらから

※この求人は「日本ビジョントレーニング普及協会の会員限定」です。
※一般公開はしておりませんので、必ず会員であることをご明記ください。

あなたの「やってみたい」を、社会を変える力にしませんか?
べすとびじょんは、子どもたちとスタッフが共に育ち合える場所です。
心からのご応募をお待ちしております!

タグ: シフト制, パート, ビジョントレーニング, 保育士, 児童支援員, 児童発達支援, 受給者証, 四條畷市, 大東市, 寝屋川市, 放課後等デイサービス, 正社員, 求人, 療育, 発達凸凹, 発達障害, 資格取得
Share this entry
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
https://bestvision-ryoiku.com/wp-content/uploads/2021/12/正社員・パートさん募集.jpg 788 940 べすとびじょん療育チーム https://bestvision-ryoiku.com/wp-content/uploads/2021/03/logo3.svg べすとびじょん療育チーム2025-07-28 08:58:082025-09-01 13:51:17【急募】《会員限定》ビジョントレーニング療育スタッフ(正職員)募集!
次も気に入っていただけるかもしれません。
「【朝だけOK】子どもたちの送迎をサポートするパートさん募集!週1〜OK/未経験歓迎」

最近の投稿

  • 療育スタッフ募集(正職員・パート・アルバイト)
  • 「【朝だけOK】子どもたちの送迎をサポートするパートさん募集!週1〜OK/未経験歓迎」
  • 夏季休業のお知らせ
  • 【急募】《会員限定》ビジョントレーニング療育スタッフ(正職員)募集!
  • 年末年始休暇のお知らせ

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2024年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月

子どもの視るチカラを育て
発達の土台を整え「生きる力」の基礎を育てる!

ビジョントレーニング療育「べすとびじょん」

〒574-0027
大阪府大東市三住町1-29
072-813-7411

年末年始休暇のお知らせ 夏季休業のお知らせ
Scroll to top
児童指導員 亀井友加

子どもの発達に関する療育活動が大好きな子育て中のママさん。

言語聴覚士・理学療法士 福田あゆみ

言語聴覚士 兼 理学療法士 福田あゆみ先生

医療機関で言語聴覚士として勤務ののち、児童福祉の現場で児童支援のキャリアを積み、現在は京都と大阪で支援の必要な児童へ理学療法と言語療法をおこなう。

療育事業統括 久保田 実希

久保田実希

(社)日本ビジョントレーニング普及協会
代表理事

3児の母として子育て経験を持ち、また地域のバドミントンのクラブチームのコーチをするなど、子どもの発達と成長をビジョントレーニングで伸ばすキャリアを持つ。

保育士 里 友美

保育士兼、イラストレーター 里先生

保育士として勤務したのち、広告業界へ転職しクリエーターとして活躍。現在は絵本作家をして活動する傍ら子どもの療育支援をおこなう

保育士 武野真由

保育士 武野せんせい

子どもが大好きで保育士という職業を選び毎日が楽しいでいっぱいです。 (保育士歴4年)

保育士 安土茉利

保育士 安土先生

2児の母として子育てをしながら保育士として活動。(保育士歴10年)

児童発達支援管理責任者 砥嶋徳美

児童発達支援管理責任者 とじませんせい

保育士として長年勤務し、地方の児童発達支援センターで自発管として活躍し多くの子どもたちの支援を行ってきた実績を持つ。(保育士、自発管歴35年)

施設長 横田幹雄

横田幹雄

(社)日本ビジョントレーニング普及協会
マスタービジョントレーナー

心理カウンセラー・パーソナルコーチング・メンタルトレーナー・キャリアコンサルタントなど豊富な経験とキャリアをいかして、子どもから大人まで幅広い年齢の方を支援した実績を持つ。

       
  • LINEお友達追加
  •    
  • お問い合わせ